これで何回目だろう?ちょっとは真面目にブログに向き合おうと思った話

これで何回目だろう?ちょっとは真面目にブログに向き合おうと思った話

最近、新しいチャレンジをいくつか始めています。そこで、その記録かたがた、週報くらいの頻度でブログを書いていこうと思った次第です。

「波止場の写真学校」で写真を勉強しています

まずは、写真の勉強の話。

ライターとは言え、取材によっては写真撮影も行わなければいけません。プロのフォトグラファーではないので本格的なものを求められることはまずないのですが、できれば少しはいい写真を撮りたいもの。そこで、自己流ですが、本を購入して勉強するなどしていました。

しかし、最近やっぱりきちんと習っておきたいなと思うように。理由はいろいろありますが、一番大きいのは「学んでおきたい」という気持ちです。基本的に私、何かを学ぶことが好きなんですよね。自己流ではなく、ちゃんと体系づけて学びたい。

このような事情から、前々から行きたかった、神戸の「波止場の写真学校」のビギナークラスに参加しました。

Screenshot

波止場の写真学校

みなと町神戸・ハーバーランド近くにある写真ギャラリー meriken gallery & cafe (メリケンギャラリー) /株式会社メリケンギヤラリーが運営する波止場の写真学校

ビギナークラスは写真というよりはカメラの構造やら設定やらの基本的なことを学ぶ段階です。毎回レポート提出があり、講座の前半はそのレポートに対する講師のフィードバック。フィードバック内容はすぐには写真に関係ないような雑談がほとんどです。しかし、回数を重ねていくと、ふとそれまでの雑談が写真へ繋がっていく瞬間があり、それがたまらなく刺激的です。

まずは、ビギナークラスを修了。続いて、次のアドバンストクラスの受講を検討中です。

「取材道場」で取材の量稽古スタート!

名古屋の「取材道場」イメージ

自己流といえば、私の仕事の中心である「取材」もなかなかの自己流。多くのライターがそうであるように、さまざまな人のノウハウを聞きかじって、現場を経験して、自己流で作り上げたスタイルです。

しかし、それに少々限界を感じることが最近増えました。どういうことか具体的に言うと、取材音源を聞き返したときや、自分で完成した原稿を読んだときに、頭を抱えることが増えたんですね。「もうちょっとうまくできるのでは?」と思うことが増えたと言うべきでしょうか。

そんなときに知ったのが、名古屋を中心に活動している女性ライターのグループ「Writing Ship」。ちょうど「取材道場」という講座を開くということを知ったので、ためらわず申し込みました。
※道場の募集はもう締め切られています

道場はすでに6月からスタートしています。30分の取材を4本行い原稿化するという、本業抱えてやるのはなかなかヘビーな内容ですが、数稽古にはちょうどいい感じではないでしょうか。印象としては「道場」の名にふさわしい、取材の乱取り稽古をしているような感覚です。

月イチペースで名古屋に行かなければいけませんが、名古屋駅から近い場所なのでこれに関しては問題ありません。ただし、同じ受講生の方からは「京都からですか!?」と驚かれます。しかし私としては、むしろ「毎月新幹線に乗れる」とほくほくしています。

ミャクミャク新幹線

ミャクミャク新幹線にも会えました。

余談ですが、ミャクミャク新幹線、「乗りものニュース」で取材に行きました。可愛い。

Screenshot

「ミャクミャク新幹線」新大阪を出発! 万博開幕に向けて4編成登場 どの新幹線を走る?

1年後に開催を控えた大阪・関西万博に向けて、万博公式キャラクター「ミャクミャク」をラッピングした新幹線の運行が2024年4月13日(土)にスタートしました。万博が閉幕する2025年10月まで運行される予定です。

「新しい働き方LAB」第四期研究員になりました

さて、最後のご報告は、「新しい働き方LAB」の第四期研究員になったことです。

Screenshot

新しい働き方LAB Empowered by LANCERS

フリーランスの共創コミュニティ「 #新しい働き方LAB 」は、フリーランス・副業・複業・これからの働き方を考えている人など、多様な人が集まるコミュニティです。

【地方観光DX】のメンバーのひとりとして、地方観光というジャンルで、フリーランスで力を合わせてできることをやっていこうと思います。

以上、現在の状況ご報告でした!

About This Author

鶴原早恵子
京都在住フリーライター。SEO記事から取材・インタビュー記事まで作成。取材可能範囲は関西中心に、全国・リモートも対応いたします。鉄道・お出かけ系記事の場合は写真も自分で撮影可能。鉄道好きなのに乗り物酔い体質なのが悩みのタネ。

最近の投稿

ブックライティングについて
ブックライティングについて。私がブックライティングを受けるようになった流れや仕事の内容、仕事の探し方などをまとめました
ポートフォリオを手直ししたライターの話
久々に、紙のポートフォリオを作ることになったので、合わせてブログのほうのポートフォリオも整理しました。 今までは時系列順に掲載していたのですが、ジャンル別に修正。多分このほうが見やすいんじゃないかな、と。 紙のポートフォリオの作り方は前と同...
More