2020年のお仕事まとめ、あるいはフリーライターはコロナ禍をどう乗り切るか

2020年のお仕事まとめ、あるいはフリーライターはコロナ禍をどう乗り切るか

2020年、仕事は納まっていませんが、仕事納めです。納まっていないのに仕事納めとは、という気もしますが、フリーランスになってからは毎年こんな感じです。フリーランスという働き方を私は気に入っていますが、あまり万人におすすめしにくいのはこれも理由のひとつだったりします。仕事とプライベートがぐっちゃぐちゃになる(なお、ならないようちゃんとやっている人もたくさんいます)。

さて、それはさておき、最後に2020年の仕事をまとめておこうと思います。特に今年は新型コロナウイルス感染症(civid-19)の流行もあり、ちょっと今までとは勝手が違った1年でした。それをどうやって乗り切ろうとしているかという話もメモとして残しておこうと思います。「かく乗り切れり」と言い切れたら良かったのですが、まだまだ渦中ですからね。残念ながら乗り切れり、とは言えません。

今回のポイント

  • SEOなどの外出せずにできる案件でつないだ1年
  • SNS、サイト・ブログで「見つけられる」ライターになろう
  • 今年のお仕事報告
  • 取材案件の減少はSEO系記事でカバー

    今年の特徴は、SEO系の記事作成に力を入れたことです。

    コロナ禍もあり、まともに取材記事の企画を提出して記事が書けたのは2月くらいまででした。3~4月以降はほぼなし。ただ、こちらから企画は出してはいなくとも、継続してお付き合いしているクライアント様から取材記事の案件をご依頼いただくことがありました。そんなときはありがたく受けて、取材に行ってまいりました。

    意識して力を入れたのは、SEO系の記事の案件です。ここはコロナ禍関係なく比較的需要が高いようで、自分から営業をかけたこともあれば、先方からSNS経由で声をかけていただくこともしばしばありました。

    これに持続化給付金をプラスして、なんとか乗り切れたなあ……というのが今年の感想。来年は持続化給付金は見込めないので(いやおかわりいただければとてもありがたいですが)もうちょっと力入れてできること探して営業しなければいけないでしょうね。

    なお、これはあくまで私の場合であって、感染症に注意しながら取材どんどん行っていい記事書いて発表しているライターさんもたくさんいらっしゃいます。あくまで「私はこうした」というお話です。

    やっててよかったSNS、ブログ、サイト

    もうひとつ実感したのは、SNS、サイト・ブログなどをやっていてよかったということです。

    自粛期間中にサイトをリニューアルしたり、ちょっと力を入れてブログを更新したりしていたのですが、これは結構いい効果を出しました。サイト経由でのお問い合わせが増えました。あと、SNS経由でのお問い合わせも増えました。驚いたのが、Twitter以外にもInstagramやFacebookからもお問い合わせがあったことです。特にInstagram。まさかこういうところから問い合わせがあるとは思ってもいませんでした。

    ライターが案件を探すのと同じように、クライアントもライターを探しています。見つかりやすい、問い合わせやすいライターであることはやはり重要なのだろうと思います。周囲のライターの話を聞いていても、問い合わせフォームやSNSからの問い合わせは結構多い印象です。

    見つかりやすいライターになるには、たとえば「有名になる」というのも大切かもしれません。しかし、クライアントは有名ライターを求めているとは限りません。有名ライターに依頼したいときもある、だけど、有名でなくともSEOに強いライターに依頼したいときもある。地元で直接会って打ち合わせしやすいライターを求めていることもある。どんなライターを求めているかは、クライアントの数と同じだけあるのではないでしょうか。

    有名にならずとも、SNSやブログなどを通じて「私はこういうライターですよ」とアピールし続けることが、見つかりやすさにつながるのではないか。こういう気持ちがより強くなった1年でした。

    今年の主なお仕事

    さて最後に、2020年のお仕事を記名記事・無記名記事ともに紹介しておきます。なお、無記名記事は名前が出ていないなどの理由からリンクが張れません。ご了承ください。

    記名記事

    「かわいすぎる!」「癒やされる」 話題の近鉄・こふん列車に乗ってみた
    「電車を丸ごと貸し切りにする」ってどんな感じ? もうすぐ100歳「阪堺電車161形の貸切ライブ」に行ってみた
    今度は黒い車体ですにゃ! 和歌山電鐵ねこ駅長「ニタマ電車」のイメージデザイン披露、ニャンともまたかわいい
    「ザ・昔の駅」「この佇まいが本当にいい」 日本最古の現存駅舎・旧長浜駅舎で「あの時代の活気」を感じた【写真32枚】

    旧長浜駅舎の取材後にコロナ禍が激しくなりました。現地取材ではなく、電話・メールによる取材に切り替えて作成したのが以下の記事です。

    「とがったツイートは問題視していません」 小湊鐵道公式Twitter担当者なぜ解任? 小湊鐵道に聞いた
    日本初の路面電車に実在した少年乗務員「告知人」の悲しくはかないお話
    南海電鉄のホテルに特別客室「トレインルーム」登場 運転シミュ遊び放題で「眠れそうにない」「楽しそう」


    京都鉄道博物館で「ハローキティ新幹線 展」オープニングセレモニー開催!
    地元の旬の食材と車窓の絶景を堪能!「丹後くろまつ号」4月からの新コースをご紹介
    親子パンダが可愛い新編成「パンダくろしお」登場!車内にはレアな子パンダも!?
    JR西日本に明智光秀ラッピング列車登場!ゆかりの地・人物で北近畿エリアをアピール
    阪急電鉄にすみっコぐらしとのコラボ列車「すみっコぐらし号」登場!
    新コースは「戦国×イタリアン」!「くろまつ号」で光秀ゆかりの料理を味わう旅へ
    日本一の酒どころをアピール!阪神電鉄「Go!Go!灘五郷!」ラッピング列車第2弾運行スタート!
    赤胴車、UR武庫川団地へ!引継ぎ式と絵画コンクール表彰式レポート
    もうすぐ見頃!嵯峨野トロッコ列車で楽しむ紅葉ライトアップ

    また、コラム的な記事も書いています。

    JR大阪駅で、眼下を行き交う電車をコーヒー片手に眺める【トレインビューで行こう!】
    【鉄印帳を集めに】京都丹後鉄道へ
    「くろまつ号」プラスアルファの鉄道旅!天橋立&西舞鶴のスポットを紹介します

    海のない街へ魚を届ける電車があった!日本最後の「鮮魚列車」約60年の歴史をたどる
    神仏を恐れぬ男か?敬虔に祈る男か?西教寺に見る、明智光秀のふたつの顔
    天然砥石の魅力とは?特徴・選び方・歴史・人造砥石との違いなど亀岡の「天然砥石館」に聞いてみた
    明智光秀「本能寺の変」前の行動を分析!謎の菩薩と日本一の大天狗に必勝祈願をしていた?

    無記名記事

    ・アプリの使い方・紹介記事
    ・SNS(Instagram)の機能紹介記事
    ・マーケティング系メディアSEO記事
    ・働き方改革についてのメディア取材記事(リモートで自治体の担当者に話を聞く)
    ・化粧品メーカーリニューアルサイト並びにECサイトの文章
    ・医療機関のリニューアルサイトのSEO系記事
    ・サイト制作会社の「お客様の声」作成

    以上が、今年の実績です。

    2021年の抱負

    現地で取材したい話がいくつかあるので、それを取材して記事にしたい。ちょっと個人的な事情から、春頃までは新型コロナウイルス感染症には敏感にならざるを得ない状況なのですが、それがすぎれば様子を伺いつつ動き始めたいな、と思っています。

    あとは、マーケティングの勉強をもうちょっとやっていきたいですね。ビジネス系のSEO記事を書く機会が増えたんですが、だいたい内容はマーケティング系の話なんですよね。コロナ禍でも役立つ話なんかをいろいろ本などを使って調べているうちに、面白いなあと思うようになってきました。マーケティング関連のジャンルからライターの仕事を始めたので、初心に返れます。やっぱりライティングは楽しい!

    ということで、来年もどうぞよろしくお願いいたします。1月の予定はほぼ詰まっていますが、2月以降は今のところ余裕があります。どうぞお気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせはこちらから!

    About This Author

    鶴原早恵子
    京都在住フリーライター。SEO記事から取材・インタビュー記事まで作成。取材可能範囲は関西中心に、全国・リモートも対応いたします。鉄道・お出かけ系記事の場合は写真も自分で撮影可能。鉄道好きなのに乗り物酔い体質なのが悩みのタネ。

    最近の投稿

    ブックライティングについて
    ブックライティングについて。私がブックライティングを受けるようになった流れや仕事の内容、仕事の探し方などをまとめました
    ポートフォリオを手直ししたライターの話
    久々に、紙のポートフォリオを作ることになったので、合わせてブログのほうのポートフォリオも整理しました。 今までは時系列順に掲載していたのですが、ジャンル別に修正。多分このほうが見やすいんじゃないかな、と。 紙のポートフォリオの作り方は前と同...
    More