2021年のお仕事まとめ

2021年のお仕事まとめ

とっくに2022年も松の内が明けました。実は昨年11月に引っ越しをいたしまして、その余波で年末年始まで仕事に追われ、年のまとめ的ブログを書くこともままならず。ようやく一息つけた感あり、記事を作成している次第です。

さて、それでは2021年のお仕事まとめです。

2021年お仕事まとめ:記名記事

ねとらぼ交通課

基本的にこちらのメディアはゆるめのお出かけ系の企画で書くことが多く、コロナ禍になって以来記事作成ペースは大幅ダウンしております……2021年作成したのは以下の3本。

まずは、ニュースリリースを元に作成した記事2本。

続いて、こちらは企画から立てた記事。たまたまWEST EXPRESS銀河のツアーが当たり「これはぜっっっったい紹介しないといけないやつ!」と確信して企画を出しました。JR西日本の広報の方に事前に話を通し、いろいろ調整した上で出した記事だったので感慨深いです。ちょうど記事公開のタイミングが緊急事態宣言に重なってしまって(乗ったときはまだ「まん防」レベルだった)気持ち的にはすごく「公開していいのかな……」と心配でした。

それにしてもWE銀河最高でした。また乗りたい。朝車窓から眺めた海の美しさは忘れられない。最高でした。

Screenshot

目覚めたらそこは……! WEST EXPRESS 銀河で迎えた朝の車窓が最高だった

これぞ夜行列車の醍醐味! 大人気「WEST EXPRESS 銀河」の夜行・紀南コースに乗ってきました。

鉄道チャンネル

こちらはプレス公開のイベントに足を運び取材したもの中心です。JR西日本(京都鉄道博物館含む)と阪急の取材中心ですね。こちらは写真撮影も自分で行っています。

Screenshot

JR嵯峨野線にて「森の京都QRトレイン」が運行開始

2021年3月13日から、JR嵯峨野線で「森の京都」をデザインしたラッピング列車が運行します。運行開始に先立ってJR亀岡駅で行われた完成お披露目式と出発式の様子をレポートします。
Screenshot

21年春は「聖徳太子」がテーマ! JR西日本「ちょこっと関西歴史たび」キャンペーンレポート

JR西日本では2021年3月20日(土・祝)から6月30日(水)まで、「ちょこっと関西歴史たび  聖徳太子 1400年御遠忌」キャンペーンを開催します。今回の記事では、一足先に体験したその内容と見どころをご紹介します。
Screenshot

「プラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館」開催!「プラレール鉄道」の新車両も要チェック

2021年3月20日(土・祝)から5月11日(火)まで、京都鉄道博物館本館2階企画展示室にて「プラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館」が開催されます。
Screenshot

JR嵯峨野線八木駅橋上駅舎供用スタート!バリアフリー化でより快適な駅へ

2021年4月10日、JR嵯峨野線八木駅の橋上駅舎の供用が始まりました。新駅舎には東口と自由通路、改札内とホームを結ぶエレベーターが設置され、バリアフリー化も実現しています。
Screenshot

大阪環状線60周年記念装飾列車が登場&駅構内展示や特設サイトもオープン

JR西日本は大阪環状線開業60周年を記念して、60周年ロゴマークを装飾した列車を運行します。
Screenshot

阪急電鉄に装飾列車『コウペンちゃん号』が登場!コラボグッズ&フーズも必見

阪急電鉄とSNSで人気のキャラクター『コウペンちゃん』のコラボレーション企画が2021年7月14日からスタートします。その企画の一環として運行する『コウペンちゃん号』やコラボレーショングッズが報道陣に公開されました。
Screenshot

これが最後!京都鉄道博物館にて配給車「クル144・クモル145」特別展示開始

京都鉄道博物館では、2021年8月6日から18日までの間、JR西日本所属の配給車「クル144・クモル145」の特別展示を行います。今回は、その入線シーンなどの様子をレポートします。

機関車トーマスの展示のときは、スマートフォンを使って動画を撮影しました。私のTwitterアカウントで公開し、そのツイートを記事中に埋め込んでいます。

Screenshot

きかんしゃトーマスが京都博物館にやってきた!原作絵本の原画展など開催

2021年9月9日から、京都鉄道博物館にて『きかんしゃトーマス in 京都鉄道博物館』が開催中です。期間中は扇形車庫エリアにきかんしゃトーマスが登場するほか、原作絵本の原画展なども開催されます。
Screenshot

もう一度会える!京都鉄道博物館「SL北びわこ号」10月5日まで運行

京都鉄道博物館では、2021年9月30日から10月5日まで、「SLスチーム号」を12系客車を連結した「SL北びわこ号」仕様で運行します。
Screenshot

JR西日本の「おもてなし」満載!『271系新型ハローキティ はるかで行く 車両基地入線 日帰りの旅』レポ

JR西日本と株式会社日本旅行が共同で企画した『271系新型ハローキティ はるかで行く 車両基地入線 日帰りの旅』が、2021年11月23日に開催されました。
Screenshot

大阪環状線開業60周年記念!103系が京都鉄道博物館で特別展示中

京都鉄道博物館で、12月17日から21日まで103系車両の特別展示が行われます。その入線風景や特別展示の様子を紹介します。

個人的に、トーマスの記事のように動画を活用したいと思っているのですが、なかなか動画と写真撮影をひとりでやるのは難しく……ここはちょっと課題です。ミラーレスカメラの上にスマホ固定したらいいかな。今度練習してみようと思います。

「relay」事業継承をオープンに。事業承継マッチングプラットフォーム

relayとは、事業を継いでほしい人と継ぎたい人をつなぐプラットフォームサービスです。こちらのサービスのサイトにて、さまざまな事業承継の形を取材・インタビューして記事を作成しています。

Screenshot

地域に根ざした薬局を守るために。管理薬剤師と組合が二人三脚で挑戦する薬局運営。

京都駅からバスに乗って小一時間。すぐ近くに比叡山が見える閑静な住宅地に「さぎのもり薬局」があります。こぢんまりしたドアをくぐり「こんにちは」と声を掛けると、奥から若い薬剤師さんが「はーい」と出てきました。
Screenshot

「親の敷いたレールになんか乗らへん」ものづくりに興味がなかった息子が家業を継ぎ、ものづくりに目覚めた話

日本有数のものづくりの街、大阪府八尾市。鉄道を使えば大阪市内のターミナル駅からも便利な場所に位置し、市の東部には信貴山(しぎさん)などの山々が連なるのどかな街です。
Screenshot

「考え方が違いすぎたから、良かった」倒産寸前の会社に入社した3代目社長の挑戦

インテリア、エクステリア、DIY製品の製造・販売のほか、カフェ、工務店、レンタルスペース業など複数の事業を行っている、株式会社友安製作所。現在代表取締役を務める友安啓則(ともやすひろのり)さんは三代目にあたります。
Screenshot

店名もメニューも変える!京都の人気バルを継いだ元常連客の挑戦

「IL LAGO(イル・ラーゴ)」は、京都市役所の近くで2017年11月に開店したイタリアンバル。オーナーは長野から京都に戻ってきた堀田樹(ほったたつき)さんです。人気店だった『IL LAMPO(イル・ランポ)』のオーナーから事業承継する形で、店をオープンさせました。

KYOTO CMEX

kKYOTO CMEXは、京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアのポータルメディア。こちらで、ゲーム・アニメ関連のイベントの取材等を行っています。記事作成のほか、イベントに足を運んでいわゆる実況ツイートも何回かしています。

Screenshot

【オリジナル取材記事】先端技術×伝統工芸を「忍者」で体験!「京都忍者フェスティバル」(於:京都太秦映画村)に行ってきた

2021年3月13日(土)・14日(日)の2日間、東映太秦映画村にて「京都忍者フェスティバル」が開催されました。「忍者」をテーマに、先端技術や伝統工芸の魅力、京都の魅力を知ってもらおうというイベントです。
Screenshot

今年はリモート開催!BitSummit THE 8TH BIT会場(京都市勧業館みやこめっせ)の様子をレポ

2021年9月2日(木)・3日(金)に、日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit THE 8th BIT」が京都市勧業館みやこめっせにて開催されます。
Screenshot

「京都国際マンガ・アニメ大賞 2021」授賞式が開催されました!

2021年10月8日、京都市役所にて「京都国際マンガ・アニメ大賞 2021」の授賞式が開催されました。

ハレダス 働く人のためのマガジン

働く人のためのWEBマガジン「ハレダス」にて、「働く」をテーマにインタビュー記事を作成しました。

Screenshot

NSC44期生 井上真徳/「今までいなかったよね」と言われる芸人を目指して

文科省と厚労省の調査によると、ここ数年の大学生の内定率は90%以上。コロナ禍で就職活動が困難な2020年12月でも、内定率は82.2%。つまり、8割以上の人が企業に就職します。 そんな中、あえて企業に就職せず自分の夢を追う人がいます。今回紹介する井上さんもそのひとり。
Screenshot

社員の半数が外国人。ベトナム人と日本人社員に聞く働きやすさのポイント│株式会社ソルテック工業

プラント設備の製作から工事、メンテナンスなどを一貫して施工する株式会社ソルテック工業。実はこの会社は、従業員数120名のうち60名が日本語非ネイティブの外国人従業員です。
Screenshot

ストレッチは「人生を変える仕事」だと思う│株式会社nobitel(Dr.ストレッチ)紺谷尚史

日本だけでなく、世界にも店舗を展開しているストレッチ専門店「Dr.ストレッチ」(株式会社nobitel運営)。プロのトレーナーが行うストレッチは、アスリートから一般のお客様まで多くの人に利用されています。 今回紹介する紺谷さんは、2019年にDr.ストレッチに入社、2021年1月にDr.ストレッチの心斎橋店の店長に就任したばかりの方。

そのほか記名記事

そのほか書いた記名記事をいくつか紹介しておきましょう。まずはLmagaさん。好きな列車の座席を紹介しました。乗り心地的にはやはりプレミアムカーやAシートは有料だけあって良いです。確実に良い座席に座れるのであれば、たとえ30分程度でも500円出す価値はあると思っています。だけど、追加料金なしで座れるシートにも優秀なものがあります。座らないともったいない、かもしれません。

Screenshot

鉄道好きライターも唸る! 関西の「名シート」鉄道5選

先日、SNSで「阪急電車」のシートの手触りが良すぎると注目されているのを目にしました。そのツイートにはなんと3.3万もの「いいね」が。そこで思った・・・、「阪急電車」をはじめ、関西には座り心地が快適なシートがたくさんあるんです! もっと知ってほしい!

京都のクリエイターやクリエイティブなモノ・コトを紹介するメディア「KYOTO LETTER」。京都の雑貨は本当に可愛いです。素敵です。とても物欲が刺激されるお仕事でした。

Screenshot

「五山送り火 小皿セット」で テーブルの上に広がる 京の夏景色

8月16日の夜を迎えると、京都を囲む山々に炎が作る文字や形が浮かび上がります。これが「五山の送り火」。京都の夏を締めくくる風物詩が、暑い夏に使いたい涼し気な小皿になりました。

2021年お仕事まとめ:無記名記事

「●●編集部」など、私の名前が出ない形で作成した記事をまとめました。なお、名前が出ていないのでメディア名は挙げません。どんなジャンルの記事を作成したのかの概要のみを掲載します。

フリーランス向けメディアSEO記事

フリーランス向けのオウンドメディアにてSEO系の記事を作成しました。官公庁等のデータやフリーランス協会などのデータをもとに平均年収を紹介したり、フリーランスに必要な知識や便利なサービスをまとめたりといった記事です。構成等はクライアント作成、私は記事作成のみです。

ビジネスパーソン向けメディアSEO記事

ビジネスパーソン向けに、アプリの使い方やマーケティング手法の基本や事例をまとめた記事などを紹介する記事を作成しました。比較的PVも集めているメディアなので、がっつり編集も入っています。
こちらは構成から私が作成しています。かなり時間をかけて作成する記事で、記事が1本公開されるのに1か月以上かかるケースもあります。

女性向け占いアプリ記事

女性向けの占いアプリにて、占いや生活・生き方に関するコラムを作成しています。企画はクライアントが行い、私は趣旨に沿った内容の文章を作成しています。

ウェブサイト等

WEB制作会社さまと協力して、企業のWEBサイト等のライティングも行っています。現在進行形の案件もいくつかあります。場合によっては、打ち合わせにも同席してヒアリングします。

2022年予定について

最後に、2022年の予定について紹介します。

年末年始はスケジュールは詰まり気味だったものの、今は落ち着きました。昨年から引き続きご依頼いただいている案件はもちろん、手が空けば新規の案件にもどんどん挑戦していく予定です。何かありましたら、お問い合わせページからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

About This Author

鶴原早恵子
京都在住フリーライター。SEO記事から取材・インタビュー記事まで作成。取材可能範囲は関西中心に、全国・リモートも対応いたします。鉄道・お出かけ系記事の場合は写真も自分で撮影可能。鉄道好きなのに乗り物酔い体質なのが悩みのタネ。

最近の投稿

SEOライター、4日間だけ「先生」になるの巻
ご縁があって、4日間だけ大学の先生をしてきました。今回は、その話の備忘録を兼ねたメモ的なブログです。 ライティングも、教えるのも、「準備」が8割 イマドキの学生はすごい いろいろ反省点は多かったものの、実り多い経験だった SEOライターとし...
silver imac near white ceramic kettle
ライターなら誰しもが書きたいと思っている「いい記事」。私だってできれば、いい記事を書きたいと思っています。 だけど、そもそも「いい記事」ってどんな記事なのでしょうね? 特にここ1年来のコロナ禍のあれやこれやを通じて考えた...
ライターは本名ですべき?顔は出したほうがいい?
先日、ライター仲間と「これからライターになる人は、本名かペンネーム(ビジネスネーム)のどちらで活動したらいいか。アイコンは自分の写真かイラストかどちらがいいか」という話をしていました。 そのときに考えたことを、ちょっとま...
拡散力はライターに必要?自分の経験から考えてみた
最近ちょっと「これからのライターには拡散力が必要」という話を聞いたので、それについての雑感をいろいろまとめておきたいと思います。 ウェブメディアで記事を書くなら、拡散力は必要 とはいえ、ウェブメディア以外の案件では必要と...
More