ポートフォリオ:観光系、イベントレポート系記事まとめ

ポートフォリオ:観光系、イベントレポート系記事まとめ

このページには、観光系やイベントレポート系の記事をまとめています。

観光系記事

観光系記事とはいえ、鉄道との関連性が高めの記事がほとんどです。

担当業務

企画
取材先との交渉
取材・写真撮影・執筆
※基本的にほぼ私が書いたままの文章で公開されています

なお、無記名ではありますが、2022年から京都市内のある企業のブログを担当しています。更新頻度は月2回、京都を中心に日帰りで行けるスポットなどを紹介しています。
※無記名であるため、URLなどはお伝えできません。ご了承ください。

イベント取材系記事

イベント取材系の記事です。

基本的に、京都のサブカルチャー的なイベントの取材をすることが多いです。

担当業務

取材・写真撮影・執筆
※基本的にほぼ私が書いたままの文章で公開されています

「京都国際マンガ・アニメ大賞」授賞式についてはこれ以降も取材・記事化しています。掲載メディアが変わって無記名記事となったため、ここでは紹介しません。

BitSummitは、最近は現地でリアルタイムレポートをしてX(Twitter)に投稿する形でのレポートを行っています。また、京まふ(京都国際マンガ・アニメフェア)でも同様に、現地でリアルタイムレポートをしてX(Twitter)に投稿しています。

このほか、ビジネス系、スタートアップ系のイベント取材・記事化を行う機会も多いです。
※無記名で作成しているのでURLは控えます

文化系記事

担当業務

企画
取材・写真撮影
執筆
※基本的にほぼ私が書いたままの文章で公開されています

web和樂で作成した記事ですね。自分で企画を立てて取材し、記事を作っています。
個人的には鮮魚列車を滑り込みで撮りに行けた(このときはもう廃止が決まっていたので)ことが思い出深いです。

腰を据えて取り組まなければいけない記事が多く、別案件とのバランスがうまく取れなくなってしまったので現在はお休みしています。

About This Author

鶴原早恵子
京都在住フリーライター。SEO記事から取材・インタビュー記事まで作成。取材可能範囲は関西中心に、全国・リモートも対応いたします。鉄道・お出かけ系記事の場合は写真も自分で撮影可能。鉄道好きなのに乗り物酔い体質なのが悩みのタネ。

最近の投稿

企業とビジネスライター商談会のお知らせ
あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いいたします。 2025年の予定ですが、大きなものがひとつ。2月7日(金)に東京で開催される「企業とビジネスライター商談会IN東京」への出展です。 まだブース番号はわかりませんが、ひと...
2024年の振り返り
今日は御用納めなので、2024年を振り返っておこうと思います。 「取材道場」で取材の基礎を見直した 名古屋から帰る新幹線車内にて。シンカンセンスゴイカタイアイスとドクターイエローブレンドコーヒー 大きなできごととしてま...
深夜の取材
鉄道系のメディアで仕事をしていると、終電が終わったあと、深夜の取材がときどきあります。 深夜の取材というとはすなわち、いわゆるバックヤード取材です。誰もいない(取材陣はいるけれども)駅やホーム、保守作業を見られるのは、メディアならではの仕事...
報道公開取材もまた、楽しい
12月に入り、久々に報道公開イベントの取材をいくつか行っています。そういえば報道公開の取材の話はあまりブログに書いていなかったので、ちょっとここでまとめておこうと思います。 報道公開取材とは 報道公開とは、たとえば新しくできたお店とか新商品...
打ち合わせに持参する端末、何にしよう?
仕事によっては「取材」ではなく「打ち合わせ」が発生するものもあります。 典型的な例は、企業のホームページ作成手です。社長(経営者・担当者)に取材するというよりは、ホームページ制作会社の担当者と先方の担当者と会い、ウェブサイトの設計図であるワ...
ライターに専門ジャンルは必要か?
ライターになるのはとても簡単です。ライターの名刺を作って、「ライターです」と名乗って、仕事を探せばいいだけ。今ならランサーズとかクラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスや、ココナラなどのスキルシェアサービスなどを使えば比較的簡単に仕...
More